このページの本文へ

重要なお知らせ

Important Notice

「木曽広域公式観光サイト 木曽路.com」はURLが変更になりました。移転後の新サイトはこちらから「木曽谷とりっぷ

"Kiso area tourism site" has been moved. Click here for new web site "Kisodani Trip"

木曽地域公共交通再編事業における運賃割引制度(素案)に係るパブリックコメントの実施について

更新日:2025年06月25日

木曽地域公共交通活性化協議会では、木曽郡6町村を計画区域として、木曽地域公共交通再編事業における運賃割引制度(案)を策定するにあたり、ご意見を募集します。

意見募集要領

 こちらをご覧ください。

意見を募集する計画案

 木曽地域公共交通再編事業における運賃割引制度(素案)

意見を募集する期間

 令和7年(2025年)6月25日(水)~令和7年(2025年)7月9日(水)

資料の入手方法

 本ホームページの他、次の場所で資料を閲覧できます。
 ・木曽広域連合 交通政策室(木曽合同庁舎内)

意見の提出方法

(1)郵送の場合    〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島2757-1 木曽合同庁舎
                 木曽広域連合交通政策室内
                 木曽地域公共交通活性化協議会事務局 宛

(2)FAXの場合    FAX:0264-23-2583

(3)メールの場合  koutsu@union.kiso.lg.jp

 

・意見提出様式 (PDF) (Word)  ※この様式以外で提出いただいても結構です。

この記事へのお問い合わせ先

木曽広域連合 交通政策室

住所:長野県木曽郡木曽町福島2757-1 木曽合同庁舎内   電話番号:0264-25-6030   FAX番号:0264-23-2583

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。