このページの本文へ

重要なお知らせ

Important Notice

「木曽広域公式観光サイト 木曽路.com」はURLが変更になりました。移転後の新サイトはこちらから「木曽谷とりっぷ

"Kiso area tourism site" has been moved. Click here for new web site "Kisodani Trip"

長野県救急安心センター(#7119)の開設について

更新日:2025年02月27日

 長野県救急安心センター(#7119)とは、急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだ方がいいか、すぐに病院へ行った方がいいかなど、判断に迷ったときに看護師などからアドバイスを受けることができる電話相談窓口です。

 救急安心センター(#7119)では、看護師などが相談内容を伺い、病気やケガの症状を把握して、救急車を呼ぶべきか、急いで病院を受診した方がいいか、受診できる医療機関はどこかなどについて助言・案内をします。

長野県救急安心センター(#7119)

  • 受付時間  (平日)19時から翌8時まで (土日・祝)8時から翌8時まで
  • 電話番号  #7119(※ダイヤル回線、IP電話ご利用の方は、【 026-231-3021 】)
  • 対象地域は、長野県全域が対象です。
  • 対象年齢は、大人(概ね15歳以上)の方が対象です。

 詳しくは、こちらをクリックしてご確認ください。

メール相談窓口について

 聴覚障がいがある方や音声・言語機能に障がいのある方等が電話以外の方法で相談できるよう、メールによる相談窓口を開設しました。詳しくは、こちらをクリックしてご確認ください。

長野県小児救急電話相談(#8000)

 子どもの夜間の急病やケガなどの際、医療機関を受診すべきかどうか判断に戸惑うとき、応急手当の方法や受診の要否などについて、看護師や保健師などが相談に応じ、助言をします。

  • 受付時間  毎日、19時から翌8時まで
  • 電話番号  #8000(※ダイヤル回線、IP電話ご利用の方は、【 026-235-1818 】)

この記事へのお問い合わせ先

木曽広域消防本部 消防課 救急係

住所:長野県木曽郡木曽町福島3737番地   電話番号:0264-24-3119   FAX番号:0264-24-2929

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。