このページの本文へ

重要なお知らせ

Important Notice

「木曽広域公式観光サイト 木曽路.com」はURLが変更になりました。移転後の新サイトはこちらから「木曽谷とりっぷ

"Kiso area tourism site" has been moved. Click here for new web site "Kisodani Trip"

令和7年度木曽郡消防ポンプ操法大会

更新日:2025年07月01日

 令和7年6月29日(日)南木曽町の渡島総合グラウンドにおいて、令和7年度木曽郡消防ポンプ操法大会が開催され、ポンプ車操法の部は2チーム、小型ポンプ操法の部は4チームが出場しました。(消防ラッパ吹奏については、隔年開催となっています。)

 本大会に出場した選手は、日頃の訓練で磨き上げた消防ポンプ操法の成果を披露し、ポンプ車操法の部および小型ポンプ操法の部ともに南木曽町消防団が優勝し、県大会への出場が決定しました。また、消防ラッパ吹奏にあっては、昨年優勝した木曽町消防団が出場します。

 県大会(第67長野県消防ポンプ操法大会・第34回長野県消防ラッパ吹奏大会)は、同年7月13日(日)長野県消防学校にて開催されます。出場される消防団員の皆様のご健闘をお祈りします。

ポンプ車操法

小型ポンプ操法

この記事へのお問い合わせ先

木曽広域消防本部 消防課 警防係

住所:長野県木曽郡木曽町福島3737番地   電話番号:0264-24-3119   FAX番号:0264-24-2929

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。