このページの本文へ

重要なお知らせ

Important Notice

「木曽広域公式観光サイト 木曽路.com」はURLが変更になりました。移転後の新サイトはこちらから「木曽谷とりっぷ

"Kiso area tourism site" has been moved. Click here for new web site "Kisodani Trip"

木曽圏域自立支援協議会(きそけんいきじりつしえんきょうぎかい)について

更新日:2023年01月23日

木曽圏域自立支援協議会(きそけんいきじりつしえんきょうぎかい)

どのような(しょう)がいをもっていても、それぞれの地域(ちいき)安心(あんしん)して生活(せいかつ)できるようにするために、問題(もんだい)となることを話し合い(はなしあい)解決(かいけつ)目指す(めざす)ことを目標(もくひょう)として、平成(へいせい)19(ねん)3(がつ)木曽圏域自立支援協議会(きそけんいきじりつしえんきょうぎかい)発足(ほっそく)令和(れいわ)4(ねん)4(がつ)から木曽広域連合内(きそこういきれんごうない)事務局(じむきょく)設置(せっち)されました。

長野県内(ながのけんない)には各広域圏域(かくこういきけんいき)自立支援協議会(じりつしえんきょうぎかい)設置(せっち)されており、圏域内(けんいきない)暮らす(くらす)(しょう)がい(しゃ)必要(ひつよう)とするサービス(さーびす)必要(ひつよう)(とき)必要(ひつよう)なだけ受け(うけ)られるようにするにはどうすればよいのか、保健(ほけん)医療(いりょう)福祉(ふくし)教育(きょういく)就労等(しゅうろうとう)専門分野(せんもんぶんや)携わる(たずさわる)人達(ひとたち)検討(けんとう)及び(および)協議(きょうぎ)をしています。 

運営協議会(うんえいきょうぎかい)及び(および)各部会(かくぶかい)役割(やくわり)及び(および)検討内容(けんとうないよう)について

1.運営協議会(うんえいきょうぎかい)

障害者自立支援法(しょうがいしゃじりつしえんほう)目指す(めざす)(しょう)がいのある(ひと)普通(ふつう)暮らせる(くらせる)地域(ちいき)づくり」を目的(もくてき)として各部会(かくぶかい)においてまとめられた地域(ちいき)課題(かだい)とその解決(かいけつ)向けて(むけて)提言(ていげん)協議(きょうぎ)し、検討(けんとう)及び(および)調整(ちょうせい)行う(おこなう)。また障害福祉計画(しょうがいふくしけいかく)定め(さだめ)られた目標(もくひょう)達成(たっせい)について進捗状況(しんちょくじょうきょう)検討(けんとう)行う(おこなう)

2.就労支援部会(しゅうろうしえんぶかい)

(しょう)がい(しゃ)就労支援(しゅうろうしえん)関する(かんする)地域(ちいき)課題(かだい)について検討(けんとう)するとともに、課題解決(かだいかいけつ)向けて(むけて)提言(ていげん)協議(きょうぎ)する。また(しょう)がい(しゃ)就労(しゅうろう)関連(かんれん)した研修(けんしゅう)企画運営(きかくうんえい)などを行う(おこなう)

3.療育支援部会(りょういくしえんぶかい)

(しょう)がい()療育支援(りょういくしえん)関する(かんする)課題(かだい)について検討(けんとう)するとともに、課題解決(かだいかいけつ)向けて(むけて)提言(ていげん)協議(きょうぎ)する。また療育(りょういく)関連(かんれん)した研修(けんしゅう)企画運営(きかくうんえい)などを行う(おこなう)

4.生活支援部会(せいかつしえんぶかい)

(しょう)がい(しゃ)日中活動(にっちゅうかつどう)地域(ちいき)における生活支援(せいかつしえん)関する(かんする)地域(ちいき)課題(かだい)について検討(けんとう)するとともに、課題解決(かだいかいけつ)向けて(むけて)提言(ていげん)協議(きょうぎ)する。また(しょう)がい(しゃ)生活支援(せいかつしえん)関連(かんれん)した研修(けんしゅう)企画運営(きかくうんえい)などを行う(おこなう)

5.精神保健福祉部会(せいしんほけんふくしぶかい)

精神保健福祉分野(せいしんほけんふくしぶんや)における地域(ちいき)課題(かだい)について検討(けんとう)するとともに、課題解決(かだいかいけつ)向けて(むけて)提言(ていげん)協議(きょうぎ)する。また精神保健福祉(せいしんほけんふくし)関連(かんれん)した研修(けんしゅう)企画運営(きかくうんえい)などを行う(おこなう)

6.当事者部会(とうじしゃぶかい)

(しょう)がいのある(かた)普通(ふつう)暮らせる(くらせる)地域(ちいき)づくり」のために(しょう)がいのある(かた)及び(および)その家族(かぞく)立場(たちば)から地域(ちいき)課題(かだい)について検討(けんとう)するとともに、課題解決(かだいかいけつ)向けて(むけて)提言(ていげん)協議(きょうぎ)する。

7.権利擁護部会(けんりようごぶかい)

権利擁護分野(けんりようごぶんや)における地域(ちいき)課題(かだい)について検討(けんとう)するとともに、課題解決(かだいかいけつ)向けて(むけて)事例検証(じれいけんしょう)情報収集(じょうほうしゅうしゅう)をする。また権利擁護(けんりようご)関連(かんれん)した研修(けんしゅう)企画運営(きかくうんえい)などを行う(おこなう)。 

お問い合わせ(おといあわせ)

木曽圏域自立支援協議会(きそけんいきじりつしえんきょうぎかい)関する(かんする)お問い合わせ(おといあわせ)は、木曽広域連合(きそこういきれんごう)までご連絡(れんらく)ください。

木曽広域連合健康福祉課福祉係(きそこういきれんごうけんこうふくしかふくしがかり)

TEL 0264-23-1050

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。