このページの本文へ

重要なお知らせ

Important Notice

「木曽広域公式観光サイト 木曽路.com」はURLが変更になりました。移転後の新サイトはこちらから「木曽谷とりっぷ

"Kiso area tourism site" has been moved. Click here for new web site "Kisodani Trip"

「きそバス」定期券・回数券等の割引制度のご案内

更新日:2025年09月30日

定期券・回数券の購入方法

定期券

木曽郡町村役場又はおんたけ交通㈱木曽福島駅前出札所でお買い求めいただけます。
※一般以外の区分で購入される方は、該当区分を証明できるものをご提示ください。

回数券

木曽郡町村役場、おんたけ交通㈱本社、おんたけ交通㈱木曽福島駅前出札所、おんたけ交通㈱バスの車内でお買い求めいただけます。

定期券・郡内小中学生乗車券・回数券の使用可能路線

きそバスの定期券・郡内小中学生乗車券・回数券は、指定の町村運営路線でもご使用いただけます。
定期券、郡内小中学生乗車券及び回数券の使用可否については次の通りです。

運営路線 定期券 郡内小中学生
乗車券
回数券
きそバス 北部幹線薮原系統
北部幹線木曽駒系統
開田幹線
西部幹線王滝系統
西部幹線三岳系統
南部幹線上松系統
南部幹線坂下系統
木曽町 巡回福島線
乗合タクシー
御岳ロープウェイ線
(200円区間)
御岳ロープウェイ線
(200円以外の区間)
× × ×
上松町 吉野・焼笹線
芦島線
デマンド乗合タクシー × ×
赤沢線 × × ×
南木曽町 保神線
木曽病院線
中津川市民病院線
デマンドタクシー
× × ×
木祖村 ひまわり号
(菅線・小木曽線)
たんぽぽ号
×
王滝村 巡回バス
(三岳交流センター線、デマンド)
× ×
田の原線 × × ×
大桑村 野尻・木曽病院線
野尻・須原線
乗合タクシー × ×

定期券

定期券料金

有効期間 区分 200円 400円 600円
1か月 一般 6,000円 12,000円 18,000円
高校生 3,600円 7,200円 10,800円
高齢者等※1 2,400円 4,800円 7,200円
JR定期券所持者※2 2,400円 4,800円 7,200円
3か月 一般 16,200円 32,400円 48,600円
高校生 9,000円 18,000円 27,000円
高齢者等※1 5,400円 10,800円 16,200円
JR定期券所持者※2 5,400円 10,800円 16,200円
6か月 一般 28,800円 57,600円 86,400円
高校生 14,400円 28,800円 43,200円
高齢者等※1 7,200円 14,400円 21,600円
JR定期券所持者※2 7,200円 14,400円 21,600円

※1 高齢者等:65歳以上高齢者、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者、難病登録患者、障害年金受給者又は生活保護者
※2 JR定期券所持者とは、JR藪原駅~JR坂下駅の区間のいずれかで乗降できる定期券を所持している者で、定期券の有効期間が各期間の半分(1か月の場合15日、3か月の場合1か月と15日)以上残っているものを対象とする。

お得な割引

きそバスでは次のような割引を実施しています。

利用者等区分 広域幹線バスの割引運賃等
郡内中学生 無料
(町村発行の証明書必要)
中学生 半額
郡内小学生 無料
(町村発行の証明書必要)
小学生 半額
未就学児 無料
障がい者等※1 半額
(手帳等の提示が必要)
障がい者等※1の付添
(1人につき付添1人)
半額
(付添対象者の手帳の提示が必要)
回数券 2,000円券
(200円×12枚綴り)等
フリーパスの記載のある乗車券 町村発行の観光路線往復券のうち、フリーパスの記載のあるもので利用可能(利用可能期間は往復券の期間に準ずる)
免許返納者

回数券 額面10,000円分
(12,000円の利用分)

 

※1 障がい者等:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者、難病登録患者、障害年金受給者

この記事へのお問い合わせ先

交通政策室

住所:木曽郡木曽町福島2757番地1木曽合同庁舎内   電話番号:0264-25-6030

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。