- HOME
- 地域振興
- 募集・パブリックコメント
- 木曽地域公共交通利便増進実施計画(素案)に係るパブリックコメントの実施について【終了しました】
木曽地域公共交通利便増進実施計画(素案)に係るパブリックコメントの実施について【終了しました】
更新日:2025年03月21日
木曽地域公共交通活性化協議会では、木曽郡6町村を計画区域として、木曽地域公共交通利便増進実施計画(案)を策定するのにあたりご意見を募集します。
意見募集要領
意見を募集する計画案
木曽地域公共交通利便増進実施計画概要版
木曽地域公共交通利便増進実施計画素案
意見を募集する期間
令和7年(2025年)1月31日(金)~令和7年(2025年)2月28日(金)
資料の入手方法
本ホームページの他、次の場所で資料を閲覧できます。
・木曽広域連合 地域振興課
意見の提出方法
(1)郵送の場合 〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4898-37
木曽広域連合 地域振興課内
木曽地域公共交通活性化協議会事務局 宛
(2)FAXの場合 FAX:0264-23-1052
(3)メールの場合 chiikisinkou@union.kiso.lg.jp
・意見提出様式 ※この様式以外でご提出いただいても構いません。
この記事へのお問い合わせ先
木曽広域連合 地域振興課
住所:長野県木曽郡木曽町日義4898-37 電話番号:0264-23-1050 FAX番号:0264-23-1052